
初めての遠近両用レンズガイド|72EYEWORKS
40代を過ぎて「手元の文字が見えにくい」と感じたら、遠近両用レンズの出番です。
埼玉県鴻巣市の眼鏡専門店 72eyeworks(セブンツーアイワークス) が、初めての方でも失敗しない遠近両用メガネの選び方を解説します。
遠近両用レンズとは?
1枚のレンズに遠く・中間・近く用の度数が連続的に入った多焦点レンズです。
メガネをかけ替える必要がなく、日常生活からビジネスまで1本で対応できます。
メリット
- メガネをかけ替えなくても遠く〜近くをスムーズに見られる
- 自然な視線移動で姿勢が保ちやすい
- 外出・仕事・趣味などオールラウンドに対応
失敗しないためのポイント
- 正確な測定:72eyeworksでは最新機器で調節力・視線データなどを細かく測定します。
- 用途に合わせた設計選び:デスクワーク中心か、屋外活動が多いかで最適レンズが変わります。
- フレーム選び:遠近両用は視線移動が多いので、縦幅がしっかりあるフレームがおすすめ。
初めての方へのアドバイス
かけ始めは少し違和感を覚えることもありますが、数日〜1週間で慣れる方がほとんどです。
視線移動のコツやレンズの扱いもスタッフが丁寧にご案内します。
よくある質問(FAQ)
- Q. 慣れるまでどのくらいかかりますか?
- A. 個人差はありますが、平均で3日〜2週間ほどです。
- Q. 遠近両用レンズは高価ですか?
- A. 標準設計で3万円台から。用途や設計により幅があります。
- Q. 手元だけ強くすることもできますか?
- A. 可能です。中近両用や室内用レンズなど、ライフスタイルに合わせて調整できます。
ご来店・測定予約
店舗情報
72eyeworks(セブンツーアイワークス)
埼玉県鴻巣市北鴻巣駅東口徒歩1分
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)
TEL:048-514-8508