メガネの寿命は意外と短い?|72EYEWORKS

2025.09.25


メガネの寿命は意外と短い?|72eyeworks

「まだ使える」と思っていたメガネ、実は寿命を迎えているかもしれません。
埼玉県鴻巣市の眼鏡専門店 72eyeworks(セブンツーアイワークス) が、
メガネの寿命・買い替えサイン・長持ちさせるポイントを解説します。


見た目は大丈夫でも、レンズやフレームは少しずつ劣化しています。

1. メガネの平均寿命は2〜3年

毎日使うメガネは紫外線・汗・化粧品などで少しずつ劣化します。
レンズコートの寿命は約2〜3年が目安。細かいキズやコーティング剥がれが進むと、視界が曇ったり光が乱反射したりします。

2. 交換を考えるべきサイン

  • レンズに細かいキズやコートの剥がれが目立つ
  • フレームがゆるみ、何度も曲がる
  • 度数が合わず目の疲れ・肩こりが増えた
  • 鼻パッドが劣化して変色・硬化している

3. 長持ちさせるポイント

・水洗い+柔らかい布で毎日のお手入れ
・高温多湿(車内放置など)を避ける
・半年〜1年に一度の店頭メンテナンス(ネジ調整・超音波洗浄)

72eyeworksの無料メンテナンス

当店ではご購入後もクリーニング・調整・視力測定を無料で実施。
「買い替え時期かどうか分からない」という方もお気軽にご相談ください。

よくある質問(FAQ)

Q. レンズだけ交換できますか?
A. フレーム状態が良ければ可能です。検査の上ご案内します。
Q. 使っていなくても寿命はありますか?
A. あります。コーティングや素材は経年で劣化するため、未使用でも5年以上経てば交換推奨です。
Q. どのくらいの頻度で視力測定をすべき?
A. 年1回の測定がおすすめ。度数の変化を早めに把握できます。

メンテナンス・買い替え相談のご予約はこちら

店舗情報

72eyeworks(セブンツーアイワークス)
埼玉県鴻巣市北鴻巣駅東口徒歩1分
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)
TEL:048-514-8508