バイク用メガネ「CARBURETOR」ヘルメット対応フレーム徹底解説|72EYEWORKS

2025.09.25

バイク用メガネ「CARBURETOR」ヘルメット対応フレーム徹底解説|72EYEWORKS

長時間のツーリングでも痛くならない、視界くっきり。
埼玉県鴻巣市の眼鏡専門店 72eyeworks(セブンツーアイワークス) が、
バイク専用メガネCARBURETOR(キャブレター)の特長と選び方をご紹介します。


ヘルメット装着時も快適なCARBURETOR専用設計。

CARBURETOR バイク用メガネとは

CARBURETORはバイク専用に開発されたメガネブランド
ヘルメット着用時の圧迫感を減らし、長時間走行でも疲れにくい設計が特徴です。

主な特長

  • 薄型・軽量フレームで長距離ツーリングも快適
  • ノーズパッドで振動に強い
  • 視界が広がるカーブ設計
  • 首が痛くならない角度調整

ヘルメット対応フレーム選び

フルフェイス・ジェットヘルメットいずれにもフィット。
テンプル形状や素材を選べば、着脱もスムーズです。

カスタムレンズオプション

度付き・偏光・調光レンズなどツーリング環境に合わせて選択可能。
夜間走行におすすめの反射防止コートもご用意しています。

よくある質問(FAQ)

Q. CARBURETORと通常のメガネの違いは?
A. ヘルメット装着時の圧迫を軽減する設計とカーブレンズ対応が最大の特徴です。
Q. 度付きレンズは可能ですか?
A. はい、視力に合わせてオーダーメイド可能です。
Q. サングラスとしても使えますか?
A. 専用の着脱式サングラス(別売り)もあります。
Q. 購入はどこで?
A. 埼玉県鴻巣市の72eyeworks店頭、またはオンライン商品ページで購入できます。
公式商品ページはこちら

CARBURETORのご相談・購入はこちら

店舗情報

72eyeworks(セブンツーアイワークス)
埼玉県鴻巣市北鴻巣駅東口徒歩1分
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)
TEL:048-514-8508