人がつながる場所としてのメガネ店──72EYEWORKSが描く“これから”

こんにちは、72eyeworks(セブンツーアイワークス)です。
先日の大阪・堺市での「バイクメガネ相談会」では、 多くのライダーの方々にお会いし、 メガネを通して“人と人がつながる瞬間”をたくさん感じました。
今回は、その余韻とこれからのお話を少しだけ。
体験がつなぐ“信頼の輪”
イベントで印象的だったのは、 初めて会う方同士が“メガネの話”で自然と盛り上がる光景。
「自分もそれ使ってます」「そのレンズ気になりますね」── そんな会話がきっかけで、新しいつながりが生まれます。
体験を共有することが、信頼の種になると改めて感じました。
お店は“体験の交差点”
72eyeworksは、単にメガネを販売する場所ではなく、 “体験を共有する場”でありたいと思っています。
バイク・ゴルフ・読書・仕事── それぞれの趣味やライフスタイルに寄り添いながら、 日常の中で“見え方”をデザインする。 そこにこそ、このお店の価値があります。
地域とともに歩むこれから
鴻巣という街の中で、 「ここに来れば安心できる」「相談できる人がいる」 そう思ってもらえるような場所を、これからも育てていきます。
趣味をきっかけに、見え方の悩みを話せる。 そんな“心地よいつながり”を大切にしていきたいです。
おわりに
モノを売るだけでなく、 体験を共有し、信頼を積み重ね、 人がつながる“あたたかい空間”を。
72eyeworksはこれからも、そんなお店であり続けます。
よくあるご質問
Q1. イベントは今後も開催されますか?
A. はい。ライダー向けをはじめ、趣味やテーマに合わせた体験会を企画しています。
Q2. 初めてでも相談だけで大丈夫ですか?
A. もちろん大丈夫です。視力測定やご相談のみでもお気軽にどうぞ。