
バイク用メガネ徹底ガイド|ライダー専用「CARBURETOR」実走レビュー
高速道路や峠道、長距離ツーリング――走行中でもズレないメガネを探しているライダーへ。
72eyeworksオリジナル「CARBURETOR(キャブレター)」は、ヘルメット対応設計・度付き対応で 埼玉県内外の多くのライダーから支持されています。
なお、2025年10月18日(土)は大阪・堺市の カナディアンカフェ&バー Ride On!で出張イベント 「バイクメガネ相談会」を開催予定。詳細は こちらのイベントページをご覧ください。
フルフェイスでも装着しやすい極薄テンプル
CARBURETORがライダーに選ばれる理由
- 極薄テンプル:ヘルメット圧迫を最小化、長距離でも耳が痛くなりにくい
- カーブレンズ設計:左右の視界が広くミラー確認もスムーズ
- 前傾姿勢対応:視線を落としやすく首への負担を軽減
- 度付き対応:強度近視・乱視にもオーダーメイド可能
イベント当日は、ヘルメット持ち込みフィッティングにも対応します。
内容の詳細・参加方法は イベントページでご確認ください。
実走レポート:埼玉県→長野300kmツーリング
実際に埼玉県内からご来店されたライダーによるレビュー。
「フルフェイスで高速走行しても視界がブレない。
夕方の逆光でもコントラストが保たれ、長距離でも首が楽でした」
よくあるご質問(ライダー編)
- Q. バイク走行中でもずれないメガネは?
- A. 極薄テンプルと精密フィッティングで、高速域でも安定します。
- Q. ヘルメットに合う度付きメガネは?
- A. フルフェイス・ジェットなどお持ちのヘルメットに合わせて調整。強度近視でも対応可能です。
- Q. 夜間走行の反射が気になるのですが?
- A. 反射防止&コントラストUPコートで、対向車ライトのギラつきを軽減します。
- Q. イベント情報はどこで見られますか?
- A. イベントページで最新情報を更新しています。
店舗情報 & ご予約
来店予約・お問い合わせ イベント詳細を見る