第1問|あなたは、何を信じてメガネを作っていますか?

今日から✨ 新シリーズ始動。
「9つの質問|72eyeworksが考える“これからの仕事と体験”」がスタートします。
このシリーズでは、 私たち72eyeworksが日々の仕事の中で感じていること、 そして“体験をつくる眼鏡店”としての哲学を、9つの視点から紐解いていきます。
第1問|あなたは、何を信じてメガネを作っていますか?
山口周さんの著書『ニュータイプの時代』では、 「正解を出すより、問いを立てる力が大事になる」と語られています。 私たち72eyeworksも、まさに“問い”を持つところから仕事が始まります。
「お客様は本当に何を求めているのか?」
「この人にとって“見える”とは、どういうことか?」
その問いに向き合う時間が、私たちにとって最も大切な瞬間です。
信じているのは、“正しさ”よりも“誠実さ”
メガネづくりには、数値的な正確さももちろん必要です。 ですが、最後に残るのは“その人の表情が変わる瞬間”。 それを信じて、私たちは時間をかけて対話を重ねます。
「今日、ここに来てよかった」 その一言が、何よりの答え。 だからこそ、72eyeworksでは“信頼”と“対話”を軸に、 一人ひとりの“見え方”をデザインしています。
“信じる力”が仕事を変える
AIが進化し、スピードや効率が求められる時代。 それでも私たちは、「人の感覚」と「思いやり」を信じています。 メガネを通して、見る世界が少しでも優しくなれば。 それが、72eyeworksが信じる“これからの仕事”です。
よくあるご質問
Q1. このシリーズはどんな内容ですか?
A. ビジネス書や哲学書から生まれた“問い”をもとに、72eyeworksの仕事観や考え方をお届けするコラムです。
Q2. このシリーズでどんなことがわかりますか?
A. メガネを「商品」ではなく「体験」として考える、72eyeworksの価値観や裏側を感じていただけます。